コスメ好きの間で話題の中国コスメ。
アートのようなフォトジェニックなデザインや、日本のコスメではあまり見られないカラーリングや発色の良さが注目を集めています。
トレンドのチャイボーグメイクも、思い通りに実現することができます。
今では日本で手に入るブランドも増えており、プレゼントにもぴったりなんですよ♪
今回は、ぜひ手に入れたいおすすめの中国コスメをご紹介いたします。
>> BLACKPINKジェニも愛用♡韓国人気ブランドとMAISON KITSUNEのコラボアイテムをチェックしよう!
Contents
チェック必須!絶対ゲットしたい中国コスメブランドのおすすめアイテム
この投稿をInstagramで見る
韓国コスメは今や日本でも定番となり、バラエティショップやドラッグストアでも手に入るブランドも増えるようになりました。
韓国コスメの流行により、中国コスメブランドも注目を集めるようになりました。
また、インフルエンサーとして活躍するチャイボーグ(サイボーグのような現実味のない中国美人のこと)が人気となり、チャイボーグメイクを真似る日本人の女性も増えています。
チャイボーグメイクに欠かせない中国コスメは、日本のコスメとはまた違ったカラーリングや発色の良さ、そしてなんといってもフォトジェニックなコスメのデザインが魅力ではないでしょうか?
KOLと呼ばれる中国のインフルエンサーのライブコマースでは、驚異的な売り上げを記録する中国コスメですが、KOLおすすめとなると、やはり使ってみたくなりますよね。
日本でも手に入る、チャイボーグにも大人気の中国コスメブランドを見てみましょう♪
ZEESEA(ズーシー)
この投稿をInstagramで見る
中国コスメを代表するとも言われている「ZEESEA(ズーシー)」は、日本でも最も人気のある中国コスメブランドです。
コスメとは思えない、アーティスティックなビジュアルは、思わずうっとりしてしまうような美しさです。
大英博物館とのコラボシリーズや国立美術館とのコラボシリーズは、神秘的なイメージからインスピレーションを受けたシリーズ。
コスメを使い終わっても、お部屋に飾りたくなるような美しさは圧巻です。
また、夢幻燦爛 動物シリーズは、鋭く輝く魅力的な猫からインスピレーションを受けたコスメ。
優雅で時には活発で、小悪魔的なネコガールになれるアイシャドウが人気です。
夢幻燦爛 動物シリーズのアイシャドウはこちら!
WWW.QOO10.JP
この投稿をInstagramで見る
パケ買い必須とも言われている大英博物館 エジプトシリーズは、日本でZEESEA人気に火をつけたシリーズ。
神秘さを持つエジプトをイメージしたエジプトシリーズは、マヤ文明やピラミッドなど、大英博物館でも展示されているエジプトの宝物をイメージしています。
繊細でち密なエジプトのアーティスティックなデザインが施されたコスメは、プレゼントにもおすすめです。
リップスティックは、象形文字をイメージした彫刻が施されており、使うのが勿体ないほどのフォトジェニックさが人気です。
大英博物館 エジプトシリーズの彫刻リップスティックはこちら!
WWW.QOO10.JP
この投稿をInstagramで見る
お菓子のようなスイートな世界観がキュートすぎるデザートコレクション。
マカロンやチョコレートといったお菓子が、コスメに変身!
アイブロウパウダーペンシルは、なめらかな書き心地と極細サイズが使いやすいと評判のアイテムです。
一般的なアイブロウパウダーに含まれる油脂をカットしているため、さらっとした仕上がりでべたつき感を感じさせないのも嬉しいですね。
デザートコレクションのアイブロウパウダーペンシルはこちら!
WWW.QOO10.JP
花西子(ファーシーツー)
この投稿をInstagramで見る
中国の伝統的なデザインをコスメに取り入れていることが特徴の「西花子(ファーシーツー)」。
漢方エキスやフラワーエキスといった、自然由来の成分を配合した肌にも優しいコスメです。
ひと昔前は、中国コスメといえば、成分が怪しくどうも購入しがたいというイメージでした。
「西花子」は、そんな中国コスメ=怪しいというイメージを覆し、中国で初めて国内生産のコスメブランドということで、ブランドスタート時から中国国内でも大きな話題を呼んだのです。
中国古代の宮廷を取り入れたデザインも評判を呼び、日本でも人気の中国コスメブランドとして高い評価を得ています。
玉女桃花シリーズのエアフェイスパウダーは、テカリを防止しサラサラを長時間キープします。
伝統の透かし彫り工芸を用いた03番は、シルクロードの物語をリアルに再現し、まさに芸術品そのもの!
玉女桃花シリーズのエアフェイスパウダーはこちら!
WWW.QOO10.JP
この投稿をInstagramで見る
そして、中国コスメの彫刻リップを一番最初に取り入れたブランドが、この西花子。
リップケースの美しさはもちろんのこと、細かなところまでこだわったリップの彫刻は、惚れ惚れする美しさです。
また、天然成分配合のため、唇の水分をしっかり保ち、リップケアもしっかりとします。
美しい発色も、チャイボーグメイクには欠かせないですね♪
百花 彫刻リップはこちら!
WWW.QOO10.JP
この投稿をInstagramで見る
三国志に登場する貴公子、曹植の文学作品である『洛神赋』に登場する「洛水の女神」からインスピレーションを受けたメイクパレットは、浮き彫り工藝をコスメに取り入れた芸術的コスメ。
中国古来の伝統的な扇折りデザインをパレットに取り入れているのも魅力です。
ビジュアルだけでなく、粉浮きが少なく密着度の高いパウダーを使っているのもポイント。
アイシャドウとしてだけでなく、チークやハイライトにも使える多機能パレットです。
牡丹月面エンボスメイクパレットはこちら!
WWW.QOO10.JP
PERFECT DIARY(パーフェクトダイアリー)
この投稿をInstagramで見る
中国国内でも大人気のコスメブランドの「PERFECT DIARY(パーフェクトダイアリー)」。
中国のEC口コミランキングで急上昇し、人気を得た中国国産コスメブランドです。
中国にない「高品質」で「クリエイティブ」かつ「驚き、喜ぶような」メイクアップ商品の開発をモットーにしており、キャッチーでおしゃれ、プチプラなアイテムが多数揃っています。
ディスカバリーチャンネルとコラボしたり、ELLEやWWDから表彰された実績を持つなど、グローバルなブランドとして世界中から注目を集めています。
特に人気なのが、上品なパッケージを開くと、キラキラのグリッターがかわいすぎるタッチシングルアイシャドウ。
上品なツヤ感が目元をキラキラに演出します。
タッチ シングルアイシャドウはこちら!
WWW.QOO10.JP
この投稿をInstagramで見る
Z世代から大きな支持を得ているPERFECT DIARYは、様々なキャラクターのコラボもしています。
即完売してしまったほど人気だったキティちゃんのコラボは、シンプルながらもキティちゃんがさりげなくあしらわれたデザインがとってもかわいいですね♡
PERFECT DIARYのリップティントも大変人気のアイテムでh、高発色で落ちにくい点が人気を集めています。
「名刺」とネーミングされた定番のリップティントは、名刺をイメージした四角の形がユニーク!
なめらかなベロアのようなティントが、自然なモテ唇に仕上げてくれます。
「名刺」ベルベットリップティントはこちら!
WWW.QOO10.JP
この投稿をInstagramで見る
ディスカバリーチャンネルとのコラボアイシャドウパレットは、ディスカバリーチャンネルのカメラがとらえた動物の表情がデザインされています。
12色のアイシャドウがパレットにセットされ、様々なアイメイクを楽しむことができます。
持ち運びもしやすいパレットなのが嬉しいですね♪
動物12色アイシャドウパレットはこちら!
WWW.QOO10.JP
Flower Knows(フラワーノーズ)
この投稿をInstagramで見る
元IZ*ONEの宮脇咲良さんがグローバルアンバサダーに就任したことで、日本でも話題となった「Flower Knows(フラワーノーズ)」。
女性なら誰もがキュンとくるような、ユニコーンやテディベアなど、キュートなモチーフを取り入れているのも人気のポイントです。
「ゆめかわいいコスメ」としても知られており、パケ買い率No.1のブランドです。
宮脇咲良さんも、プライベートで愛用しており、咲良顔に近づけるかもしれませんね♪
フラワープリントがあしらわれたブラッシャーは、キラキラした質感が顔まわりを明るく見せてくれます。
花髪ブラッシュ ブラッシャーリフト&ライトはこちら!
WWW.QOO10.JP
この投稿をInstagramで見る
サーカス団員が届けるサーカスシリーズは「世界のどこかで展開しているサーカスのステージ」をイメージ。
キュートなサーカス団員の動物たちが描かれたリップスティックは、女子なら誰もが欲しくなるようなガーリーなデザインがかわいすぎます♡
マットタイプとグロッシータイプがあり、その日の気分に合わせて使い分けることもできますよ♪
サーカスシリーズ ニューファインチューブ リップスティックはこちら!
WWW.QOO10.JP
この投稿をInstagramで見る
チェリーパーティーシリーズは、カセットテープをイメージしたレトロなデザイン。
光をまとったような、美しい仕上がりが長時間続きます。
マット、サテン、パールなどの質感が、美しい魅惑的な眼差しを作ります。
チェリーパーティー 6カラーアイシャドウはこちら!
WWW.QOO10.JP
Colorkey(カラーキー)
この投稿をInstagramで見る
「COLORKEY(カラーキー)」は、「ジェンダーニュートラルな新時代へ。自由への鍵をあなたに。」をコンセプトに掲げた中国TOP3コスメブランドのひとつ。
中国の芸能人やKOLからも絶大な支持を得ており、KOLによるライブコマースでは、驚異的な売り上げを上げている人気ブランドです。
ブランドのミューズは、中国のトップ女優のディルラバ・ディルムラットが務めており、チャイボーグ人気を加速させた人気女優として、日本でも人気です。
ジェンダーレスを掲げるだけあり、男女問わず使えるアイテムが多数揃っています。
最近では、ピカチュウとのコラボシリーズが大変人気なんですよ♪
ポケットピカチュウエアリップグロスはこちら!
WWW.QOO10.JP
この投稿をInstagramで見る
ウォータープルーフタイプで、汗・皮脂にも強いアイブロウペンシルは、COLORKEYの人気アイテム。
三角形リフィルで一本一本描きやすく、立体的で理想の眉を作ることができます。
こちらもピカチュウがあしらわれたシリーズが展開しており、持っていると自慢ですよ♪
ピカチュウアイブロウペンシルはこちら!
WWW.QOO10.JP
この投稿をInstagramで見る
そして、COLORKEYといえば、やはり代表的なアイテムはリップティント!
なんと、その売り上げ販売販売数は月間200万本以上にも及び、人気女優やKOLも愛用している定番アイテムなんです。
マットな高級感ある唇になれるエアーシリーズベルベットは、エアリーで着け心地が軽く、人気のティント。
ディルラバ様の唇になりたいならぜひマストですね♡
リップティント エアーシリーズはこちら!
WWW.QOO10.JP
>> 【突然の予告にファンが唖然・・!?】SEVENTEEN ジョンハンが韓国のコスメブランド『BANILA.CO』のアンバサダーに! 光り輝く肌に注目!
中国ブランドのコスメでチャイボーグメイクを楽しもう
この投稿をInstagramで見る
今回は、人気の中国コスメブランドについてご紹介いたしました。
以前はあまりいいイメージを持たれていなかった中国コスメですが、ここ数年で品質がぐっと上がり、天然由来成分配合の国産コスメも多数登場しています。
憧れのチャイボーグメイクを実現するなら、中国コスメは必須!
ぜひ気になるコスメをゲットして、普段とちょっと違ったメイクを楽しんでみてはいかがですか?