こんにちは!
K-POPシーンの世界的人気の第一人者とも言われているEXO。
韓国の様々な音楽賞や記録を塗り替えたモンスターグループと呼び声も高いEXOですが、現在9人中2名が兵役を除隊、3名が入隊中です。
そして、EXOの中でも人気の高いメンバーのベッキョンも先日、5月に入隊することを発表しました。
ベッキョンは社会服務要員として代替服務することが予定されています。
そこで、今回はK-POPファンなら耳にしたことがある「社会服務要員」とは一体何なのか?これまでどんなK-POPアーティストが社会服務要員として服務したのか、調べてきました!
>> 4年前の曲がチャートを逆走!話題のガールズグループ【Brave Girls】プロフィール紹介
Contents
ソロ活動やSuper Mとしても活躍!EXOベッキョンが入隊を発表!
EXOのメインボーカルを務め、K-POPシーンでもトップクラスの歌唱力を持つベッキョン。
パフォーマンス時はパワフルだったり、セクシーだったり、様々な表情を見せ、表現力も非常に高いと言われていますが、普段はふにゃっとした笑顔やファン想いなところがかわいい!とEXOの中でも人気の高いメンバーです。
EXOの活動だけでなく、バラエティや俳優、EXO-CBXやSuper Mのメンバーとしてなど、幅広いジャンルで活躍しているベッキョンですが、先日、5月に入隊することを発表しました。
3月30日にソロアルバムを発表し、Super Mのカムバックも予定されていたため、アーティストとしての活動をしばらくは続けると思われていた矢先の発表だっただけに、ファンからも「行かないで(涙)」という声も多く寄せられました。
V LIVEでベッキョンは、ファンに向けて、3月末が入隊を延期できるぎりぎりの期限だったことや、入隊に向けて多忙なスケジュールの中、ソロ作やyoutubeなど、ファンのために自分ができる限りの多くの作品を用意したことなどを語っています。
そして後日、ベッキョンの誕生日である5月6日に入隊することを公式に発表しました。
EXOでは、最年長メンバーのシウミンや俳優として活躍するD.O.がすでに兵役を終え、リーダのスホは現在、社会服務要員として代替服務中。
そして結婚を発表したチェンは入隊中、ベッキョンと仲がいいことで知られているチャニョルは3月29日に入隊し、EXOとしては6人目の入隊メンバーになります。
>> シウミン除隊!【EXO】の現在の活動状況は?メンバーの兵役事情や除隊後の活動をチェック!
甲状腺機能低下症のため社会服務要員として服務予定
5月に入隊を発表したベッキョンですが、実は高校生の時から甲状腺機能低下症で治療中だったことが報じられました。
そのため、甲状腺機能低下症の評価基準の中で最も低い等級である4級判定を受け、3週間の基礎軍事訓練を受けた後、社会服務要員として代替服務する予定であることも伝えられています。
デビュー前より甲状腺機能低下症の治療を受けており、今でも1年に1回、血液検査を受けたり、体調が悪い時は首と顔が腫れることもあるというベッキョン。
デビュー以来多忙なスケジュールをこなしてきたベッキョンが、実は闘病しながらアーティスト活動をこなしていたことにファンからも驚きの声が上がりました。
スホも社会服務要員として代替服務中
EXOでは、現在リーダーのスホも社会服務要員として代替勤務中です。
スホはデビュー前に膝の怪我のため手術をしたことがあり、正常な軍生活を送ることができないことから、ベッキョンと同じ4級判定を受け、社会服務要員となりました。
現在はアーティスト活動を休止し服務中ですが、EXOの記念日などにはインスタグラムのストーリーに投稿したり、ファンを喜ばせています。
>> 生徒会長の経験も!かっこいいだけでなく頭もいい♡高学歴・脳セクなK-POPアイドルまとめ
ベッキョンが服務する社会服務要員とは?
ベッキョンが代替服務予定と言われている『社会服務要員』。
K-POPファンなら一度は聞いたことあるワードだと思われます。
しかし、実際のところ社会服務要員とは一体何なのか?どんなことをするのか?あまりピンと来ませんよね。
実は社会服務要員として服務していたK-POPアイドルや俳優も、これまで沢山いるんです!
身体を酷使することが多いK-POPアイドルに多い社会服務要員
K-POPブームやBTS法の報道などで、日本でも注目されるようになったK-POPアイドルの入隊。
韓国では、満20~28歳の誕生日を迎えるまでに兵役に就く義務があり、成人を迎えると、全員徴兵へ向けての適性検査を受けることになります。
この適性検査により、最終的な兵役等級(1級~7級)が決定され、基礎軍事訓練を受けた後はそれぞれの配属に就くこととなります。
通常は成人してすぐ入隊することが多いようですが、K-POPアイドルや芸能人として活動していた人たちは、入隊ギリギリの年齢に入隊することも多く見られます。
しかし、特にK-POPアイドルは幼い頃から厳しいレッスンを受けており、怪我はつきもの!
怪我をしっかり治療して万全の体制で活動するのは問題ありませんが、怪我の治療が中途半端なままデビューしていたり、スホのように過去に手術歴があり、日常生活に問題はないものの、軍生活において支障が出る場合には、4級判定を受けることが多いのだそうです。
そのため、社会服務要員に就く芸能人も多く、服務中は一般人と同じように公的機関に勤務することとなります。
代替服務中はどのような生活をするの?
この投稿をInstagramで見る
K-POPシーンで活躍したトップアイドルであろうと、兵役中は芸能活動ができないため、他の一般人と同じ暮らしをします。
基礎軍事訓練中は携帯電話の仕様が禁止されているため、たとえ家族であっても外部との連絡は取ることができません。
3~5週間の基礎軍事訓練終了後は、社会服務要員として国家機関や地方自治体、公共団体、社会福祉施設などで公益目的の業務を担当します。
一番多いの言われているのが役所への勤務で、他の公務員と同じような業務に就くことで、兵役の代替服務となるのです。
2013年までは「公益勤務要員」と呼ばれていましたが、現在は社会服務要員という名称になっています。
社会服務要員として服務中でもスマホの使用はOK!
この投稿をInstagramで見る
それぞれの軍に配属されると、軍の宿舎で過ごすこととなりますが、社会服務要員は、代替服務になると自宅から通勤することとなります。
通常は午前9時から午後6時まで、休憩を入れて8時間勤務となり、週休二日制。
一年間で15日程度の休暇も決められているため、EXOのようなデビュー以降、寝る暇もない多忙なスケジュールをこなしていたアーティストにとっては、実は芸能界よりも規則正しくしっかり休みが取れる暮らしを送ることができるんです。
休暇の日に、自身の家族が経営しているカフェを手伝ったり、サプライズでファンとコミュニケーションをとるK-POPアイドルもいるんですよ♪
また2019年の韓国の国防改革により、兵役中でもスマホの使用がOKとなり、SNSをアップする代替服務中の芸能人もいます。
社会服務要員(公益勤務要員)出身のK-POPアイドル
実は過去の怪我や事故、病気などから、社会服務要員(公益勤務要員)として代替服務となったK-POPアイドルや俳優も沢山いるんです。
それでは、社会服務要員(公益勤務要員)出身K-POPアイドルを見ていきましょう♪
ジュノ(2PM)
この投稿をInstagramで見る
2021年3月に社会服務要員の服務を終えた2PMのジュノ。
過去にアクロバティックの練習中に脊椎骨折という大けがを負ったことから、4級判定を受け、社会服務要員として代替服務となりました。
服務中もインスタグラムをアップすることが多かったジュノは、愛猫の写真やベッドで横たわる自然体のジュノの姿を見ることができ、ファンに近況を報告していました。
俳優としても評価の高いジュノですが、これからも多くの作品で活躍する姿が見られるのがとても楽しみですね♪
ヒチョル(Super Junior)
この投稿をInstagramで見る
2013年に社会服務要員の服務を終えたSuper Juniorのヒチョル。
バラエティで大活躍のヒチョルですが、実は2006年に大きな交通事故に遭い、両足首や太ももにボルトを8本も入れるほどの大けがを負いました。
代替服務中はSNSのアカウントを削除し、自分を見掛けても声を掛けないようにとファンに呼び掛けるほど、徹底した代替服務生活を送っていました。
現在でも事故の後遺症により、完全にパフォーマンスに参加はできませんが、ヒチョルの人柄やキャラクターで多くの先輩後輩に愛されています。
Super Juniorは、イェソンやキュヒョンも事故による怪我のため、社会服務要員として服務していました。
フイ(PENTAGON)
この投稿をInstagramで見る
K-POPアイドルだけでなく、プロデューサーとしても大変評価が高く、他アーティストへの楽曲提供も多いPENTAGONのフイ。
PENTAGONではジノに続いて2人目の入隊となりました。
当初は2020年12月に入隊予定でしたが、新型コロナの影響で2021年2月に入隊し、現在社会服務要員として服務しています。
社会服務要員となった理由は明かされていませんが、人気絶頂時の入隊だっただけに、ファンからも「早く帰って来て!」という声が多く上がっています。
またフイの手掛けたクールでかっこいい楽曲を早く聞きたいですね♡
>> プデュ出身やデビュー経験者も所属!元X1キム・ヨハンのボーイズグループ【WEi】メンバープロフィール
ZICO(Block B)
この投稿をInstagramで見る
Block Bのメンバーとして活躍し、ラッパーだけでなくプロデューサーとしても人気の高いZICO。
K-POPシーンで最もモテるアーティストとも言われており、ZICOに憧れる男性アイドルも多く、ZICO自身も多くの女性アイドルからアプローチされたことがあると語っています。
そんなZICOですが、Bighitの公開オーディション番組「I-LAND」にプロデューサーとして出演中に入隊し、「I-LAND」を途中降板しました。
現在は社会服務要員として服務中ですが、公式では社会服務要員となった理由は公表されていません。
しかし、ZICOは幼いころに2回も心臓の手術を受けたことがあるそうで、そのために社会服務要員となったようです。
ZICOが胸に入れているお母さんの似顔絵のタトゥーは、身体の弱かった自分を全身全霊で守ってくれたお母さんへの敬意と感謝の気持ちを込め、自分の心臓の位置に入れているのでは?と言われています。
>> K-POPアイドルも手掛ける!今一番プロデュースされたいラッパー&PD『GIRIBOY』て一体誰?
ジヌ(WINNER)
この投稿をInstagramで見る
YG ENTERTAINMENTでiKONと共に活躍するボーイズグループWINNER。
最年長のジヌは、2020年に入隊し、現在社会服務要員として服務中です。
ジヌは出演したバラエティ番組で、生まれた時から肺に先天性の疾患を持っていたことを語っており、おそらくこのことから4級判定を受けたのではないかと言われています。
整ったビジュアルと美しい歌声でファンを魅了するジヌですが、メンバーのスンユンのソロアルバム発売日にはインスタグラムに投稿をアップし、リリースをお祝いしています。
スンフン(WINNER)
この投稿をInstagramで見る
ジヌ入隊後まもなくして、入隊を発表したWINNERのスンフン。
現在は、ジヌと共に社会服務要員として服務しています。
2014年にステージから落下し、軽い打撲を負った経験があるスンフンですが、2016年には腰の負傷で活動を休止しました。
日本公演では杖をつきながらも、ファンの前に元気な姿を見せてくれましたが、この腰の怪我が入隊にも影響しているようです。
バラエティでも活躍するミノや、高い歌唱力を持つスンユンと、ソロ活動中のWINNERですが、4人揃う姿が楽しみですね♪
K-POPアイドルの除隊後のさらに成長した姿を期待しよう♡
この投稿をInstagramで見る
今回は、5月に入隊を発表したベッキョンが服務する「社会服務要員」について調べてきました。
怪我や病気などで、代替服務に就くK-POPアイドルも多く、今でも多くのアイドルたちが国務を務めるために一生懸命奮闘しています。
これまでデビューを目指し、一生懸命レッスンに励んできたK-POPアイドルたちが、これまでとはガラっと違った生活を送るのは、また大変なことかもしれません。
彼が兵役を経て、さらに成長した姿でK-POPシーンに戻ってくる日を見守りましょう♪
>> Stray Kidsヒョンジンが活動停止!K-POPアイドルを巡る「過去のいじめ」問題とは?


最新記事 by IWON (全て見る)
- 【NCT127】王子キャラは実は大雑把?!ジェヒョンの雑すぎるおもしろ伝説をご紹介 - 2022-02-05
- NCTやSTRAY KIDSの振付を担当する日本人はなんと20歳!コレオグラファー「ReiNa(レイナ)」って誰? - 2022-01-18
- 【BTS】V(テテ)のセンイルイベントが世界中で開催!その規模にARMYもビックリ?! - 2022-01-13