こんにちは!
韓国で社会現象となった公開オーディション番組「PRODUCE 101」。
この番組からデビューしたWanna OneやIZ*ONEは、K-POP人気に一役買ったほどの爆発的人気となり、K-POPシーンでもトップクラスのアーティストとなりました。
プロデューサーの不正行為により、韓国では問題となった番組ですが、このプデュを元に中国や日本でも同様のオーディション番組が行われるようになりました。
K-POPファンの間でも話題となっている中国版プデュ「創造営2021」では、多くの日本人練習生も参加し、なんと今回3名の日本人練習生がデビューを掴みました!
今回は「創造営2021」に参加し、INTO1のメンバーとしてデビューを決めた日本人練習生3名のプロフィールなどを調べてきました!
>> 『PRODUCE X 101』出身!幻のボーイズグループ【X1】出身メンバーのその後の活躍は?
Contents
中国や日本でも人気!101人の練習生がデビューを競うプデュシリーズ
韓国の「PRODUCE101」は、I.O.Iから始まり、Wanna One、IZ*ONE、X1といった人気グループを輩出しました。
プロデューサーの不正によりX1は活動を余儀なく中断することとなりましたが、Wanna Oneは期間限定グループだったにも関わらず数々の主要な音楽賞を受賞し、グローバルな人気を獲得。
BTSと並んで、今のK-POP人気に火をつけるきっかけにもなりました。
そしてこのプデュを基盤に、中国や日本でもプデュシリーズが開催され、日本ではJO1が活躍しているのはファンの間でもお馴染みですよね。
実力ある101人の練習生が様々な課題曲などをこなし、国民投票によってデビューメンバーを選出する、練習生にとってはシビアな選出方法であります。
しかし、練習生たちを厳しく、時には優しく指導する豪華なトレーナー陣や、オリジナルの課題曲のかっこよさなどが話題となり、プデュシリーズはグローバルな人気を誇っています。
>> TWICEのTTダンスの仕掛人!振付師【チェ・ヨンジュン】とは?プロフィール&振付楽曲も紹介☆
中国には「青春有你」と「創造営」の2つのプデュシリーズが存在
日本では現在プデュシリーズは「PRODUCE 101 JAPAN」のみとなっていますが、中国には中国版プデュと呼ばれる番組が2つ存在しています。
一つは「青春有你」と呼ばれるシリーズです。
こちらは元々「偶像練習生」というプデュを模した公開オーディション番組でしたが、プデュの運営であるMnet(CJ)が関わっていないということで、「青春有你」というタイトルに変更し、CJが携わる番組となりました。
こちらにはEXOのレイやBLACKPINKのリサなど、第一線で活躍するK-POPスターたちがメンターを務めています。
そしてもう一つは「創造営」と呼ばれるシリーズです。
こちらもCJが携わっている公式の中国版プデュですが、中国の動画配信サービスであるWeTV(テンセントビデオ)が制作しており、オリジナルのプデュにより近い内容だと言われています。
こちらでは、元EXOのタオやルハン、f(x)のビクトリアなどがメンターを務めています。
中国の番組のため、日本では国民投票に参加できませんでしたが、日本人練習生の出演により、今回の「創造営2021」では日本からも投票ができるようになりました。
>> 「PRODUCE X 101」出身!AB6IXの弟分ボーイズグループ【BDC】プロフィール紹介
日本人練習生3名がINTO1のメンバーとしてデビューが決定!
20201年2月にスタートした「創造営2021」。
90人の練習生がデビューの座を競うデビューサバイバル番組ですが、今回は17名もの日本人練習生が参加しました。
その中にはなんと元ジャニーズJr.の羽生田挙武の姿もあり、Kプデュファンだけでなく、ジャニーズファンの間でも注目を集めたのです。
様々なミッションをこなし、言葉の壁を乗り越え、多才な練習生たちと共に奮闘した日本人練習生たちは、メンターたちも驚く実力で、めきめきと才能を伸ばしました。
その結果、なんとデビューメンバーに3名の日本人練習生が選ばれたのです!
グループ名は「INTO1(イントゥーワン)」と名付けられました。
デビューを決めたメンバーは、日本人練習生のサンタ、力丸、ミカ、そして劉宇、高卿塵、林墨、伯遠、張嘉元、尹浩宇、周柯宇、劉彰の11名。
グループ名の「INTO1」には『インターネットの時代(Internet)に視聴者からの応援で選ばれた国際色豊か(International)なメンバー11人が1つになり、唯一無二のボーイズグループを目指す』という意味が込められています。
活動期間は2年間ですが、すでに20社以上からの広告のオファーが入るなど、今後のブレイクが予想されますね♪
それではさっそく、デビューを掴んだ日本人練習生3名のプロフィールを見ていきましょう!
サンタ(WARPs UP)
本名:宇野讃多(うのさんた)
生年月日:1998年3月11日(23歳)
出身:愛知県名古屋市
血液型:O型
所属:avex
一人目の日本人メンバーはサンタ。
「創造営2021」では讃多という名前で参加していました。
愛知県出身のサンタは、3歳からダンスを始め、国際的なダンスコンテストで入賞するほどの実力の持ち主。
テミンのソロツアーのバックダンサーとして参加した経験があり、テミンのMVにも出演しています。
振付師やダンサーとしての経験も豊富なサンタ。
2019年には「WARPs」という5人組の日中混合ボーイズグループのメンバーとしてデビューしました。
長い手足ときりっとしたビジュアルで、踊る姿がとてもりりしいサンタですが、実は小栗旬の遠い親戚でもあるようで、舞台を見に行ったりもしているそうです。
「創造営2021」では申し分なしのAクラスに所属し、ダンスの実力を十分に発揮して見事デビューを決めました!
力丸(WARPs UP)
本名:近田力丸(ちかたりきまる)
生年月日:1993年11月2日(27歳)
出身:兵庫県
血液型:O型
所属:avex
2人目の日本人メンバーの力丸は、兵庫県出身の27歳。
サンタと同じく「WARPs」のメンバーです。
すでに日本では、ダンサーとしてだけでなく有名アーティストの振り付けも担うコレオグラファーとしても活躍していた力丸。
SHINeeやBoAの振付を担当したり、すでに日本でも有数の振付師として名が知れていたため、練習生としての参加に多くのどよめきが起こりました。
27歳という年齢で「創造営2021」に挑戦した力丸は、練習生の中では兄ラインに属していましたが、ずっと裏方の仕事をしていたが、表舞台に立ってみたいという気持ちが起こり、練習生として参加したと語っています。
また、その気持ちを後押ししたのがSHINeeのジョンヒョンの存在。
ジョンヒョンの曲を聴いて元気をもらっていたという力丸は、彼のように人を幸せにしたいと語っており、これからも多くのファンを幸せにしてくれるのではないでしょうか?
ミカ(INTERSECTION)
本名:橋爪ミカ(はしづめみか)
生年月日:1998年12月21日(22歳)
出身:ハワイ
血液型:不明
所属:avex
3人目の日本人メンバーは、ハワイ出身のミカ。
16歳までハワイで育ったミカは、2018年に日米ハーフのボーイズグループ「INTERSECTION」のメンバーとしてデビューしました。
レスリー・キー撮影のアート展に参加したり、Diorの2019年プレフォールコレクションのショーゲストとして参加したり、ビジュアルを活かしてアートやファッションの分野でも活躍していた経験があります。
日本ではアイドルというよりアーティストとして活動していたミカは、「創造営2021」のイメージがいまいち掴めず当初は思い悩んだこともあったようです。
しかし、第1回公演で同じグループになった練習生のゼン・ハンジャンと仲良くなったことで、デビューしたいという気持ちが強くなったことや、ハンジャンがいなかったら今の自分はいなかったと、ハンジャンを親友として大変信頼しているそうです。
抜群のビジュアルを活かして常に10位以内にランクインしていたミカは、ボーカルセンスも抜群に優れており「ラブソングの王子様」とメンターから名付けられるほど。
その表現力を生かして、INTO1でも活躍するのではないでしょうか?
>> プデュ出身やデビュー経験者も所属!元X1キム・ヨハンのボーイズグループ【WEi】メンバープロフィール
Wanna OneのプレミアムショーコンをTSUTAYA TVでチェック!
PRODUCE 101 season2からデビューした伝説のボーイズグループ
Wanna-One PREMIER SHOW-CON
2017年に韓国の高尺スカイドームで開催されたWanna Oneのデビューショーケース!
デビュー後、またたく間に韓国を代表するグループの仲間入りを果たしたWanna One。
彼らの初舞台となったのが新人アーティストとしては異例の“高尺スカイドーム”でのデビューショーケース。
2万席のチケットが即完売した貴重なデビューショーケースの模様に加え、ミュージックビデオの撮影やレコーディング風景などデビュー準備の様子も見れるスペシャルなコンテンツです!
\ 話題のコンテンツが毎日見放題! /
TSUTAYA DISCASなら初回30日間が無料!
30日間お試し期間後に、ご希望のプランをお選びいただけます!
話題のタイトルが見られる「動画見放題 & 定額レンタル8」がおすすめです♪
毎月動画ポイントが1,100pt付与!
貯まったポイントで見放題プラン以外の話題作をレンタルできます!
映画、ドラマ、アニメなど10,000タイトル以上が見放題!
>>TSUTAYA DISCASで『Wanna One PREMIER SHOW-CON』を今すぐ無料視聴する
グローバルな活躍が期待されるINTO1で世界に羽ばたく日本人メンバーを応援しよう♪
今回は、中国版プデュ「創造営2021」からデビューが決定したINTO1の日本人メンバーについて調べてきました!
すでに日本では輝かしいキャリアを持ち、実力も十分の彼ら。
多くの練習生たちとの熾烈な戦いを経て、デビューをつかみ取ったINTO1は、今後も要注目ですね♪
>> K-POPシーンに欠かせない存在!【ホームマスター】って何?K-POPアイドルとの関係性は?


最新記事 by IWON (全て見る)
- 【NCT127】王子キャラは実は大雑把?!ジェヒョンの雑すぎるおもしろ伝説をご紹介 - 2022-02-05
- NCTやSTRAY KIDSの振付を担当する日本人はなんと20歳!コレオグラファー「ReiNa(レイナ)」って誰? - 2022-01-18
- 【BTS】V(テテ)のセンイルイベントが世界中で開催!その規模にARMYもビックリ?! - 2022-01-13