こんにちは!
BTSの世界的成功や韓流ドラマブームの再燃で、これまでK-POPに興味がなかった人達の間でもK-POP人気が増加傾向にあります。
最近K-POPファンになったけど、何をすればいいの?どうすればアーティストの情報をゲットできるの?という不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、K-POP初心者さんでも簡単にできる、ファンになる上でやっておきたい基礎知識についてご紹介いたします♪
>> 推しアイドルと交流できる!K-POPファンにおすすめのコミュニケーションアプリまとめ
Contents
好きなK-POPアーティストができた!一体何から始めればいい?
ふとした瞬間に「このアーティスト好きかも・・・」と思った時がK-POPファンへのスタートです!
でも日本の芸能界とちょっと違うのがK-POPシーン。
情報を簡単に集めるのはなかなか難しいと思われがちです。
しかし、色々なポイントを押さえていけば、誰もが簡単にK-POPファンになれちゃうんです♡
それでは、K-POPファンが最初にやっておくべきマストな項目をチェックしていきましょう!
>> 2021年期待のボーイズグループ【ATEEZ】の快進撃が止まらない!メンバープロフィール紹介
推しアーティストのSNSをフォローしよう!
https://twitter.com/ATEEZofficial/status/1357343155360833536
ファンになった上でまず最初にやっておくことは、推しアーティストのSNSのフォローです。
アーティストの基本的な情報やスケジュール、出演情報などはほぼ全てSNSにてお知らせされるので、SNSのチェックはK-POPファンにとってはマスト!
ファンによるアカウントも多数作られていますが、公式アカウントには公式のチェックマークがついていることが多いので、まずは公式アカウントをフォローしましょう♪
また、情報が掲載される公式アカウントだけでなく、アーティスト自らツイートする第二の公式アカウントも並行して作られている場合があります。
こちらのアカウントでは、アーティストのセルカなどもツイートされることも多いので、推しアーティストの自然体の姿が見られることもあるんですよ♡
[#SAN] I’m sober カスムマン ト トゥゴプケ~(胸だけさらに熱く)
愛していますATINY❤#ATEEZ #에이티즈 #エイティーズ https://t.co/o9EDhFtGAh— ATEEZ JP (@ATEEZofficialjp) February 26, 2021
また、日本公式アカウントがあれば、そちらもフォロー必須!
日本でのリリース情報やライブ情報、日本の番組や雑誌の出演情報などがツイートされるので、日本での活動の方法を知りたい場合は、日本公式アカウントをチェックしてみてください。
本国の公式アカウントの日本語訳をツイートしてくれることも多いので、語学に自信がない方でも、どんな情報がツイートされているかを確認することができますよ♪
この投稿をInstagramで見る
twitterと共にinstagramのアカウントを持っているアーティストも多数いるため、こちらもチェックをおすすめします。
instagramではプライベートのセルカを掲載したり、カムバックティーザーが公開されたりすることも。
CDや音源ダウンロードを購入しよう!
https://twitter.com/ATEEZofficialjp/status/1364455172722753537
K-POPアーティストの最大の応援とも言われている、音源やCDの購入。
音源ダウンロードやCD売り上げは、アーティストが音楽番組で1位を獲得するのに、大きくかかわっており、音源やCDを購入することはアーティストにとっては一番の応援にもなります。
日本国内でCDを購入する場合は、大手CDショップの実店舗やオンラインショップでも韓国のCD売上のチャートに反映されるようになっています。
また、最寄りに大きなCDショップがないという場合は【HANTEOチャート反映店】という記載があるオンラインショップだと、チャートに反映されます。
HANTEOチャートというのは、日本のオリコンチャートのようなもので、このチャートに反映されることで様々なチャートや音楽賞の対象となります。
またapple musicやLINE MUSICでの音源ダウンロードもチャート反映の対象となります。
ダウンロードするだけでなく、音源の再生回数も大切なため、繰り返し再生しましょう!
(これをスミンと呼びます)
特にapple musicは全世界で配信されており、上位チャートに乗ることで世界中で注目されることもあり、グローバル人気にもつながります。
youtubeの公式チャンネルで動画をチェックしよう!
youtubeの再生動画回数もチャート反映の大切なコンテンツのひとつ。
公式チャンネルでの再生回数が増えるにつれて、チャート反映にもプラスされます。
公式チャンネルと別で【1theK】というチャンネルでもMVが公開されています。
これはK-POPのMV専門のチャンネルのことで、まだ公式チャンネルを持たない新人アーティストやブレイクしていないアーティストたちが公式にMVを発表するチャンネルとしても活用されています。
ほとんどのアーティストは「公式チャンネル」+「1theK」の再生回数が動画再生回数としてカウントOKになっています。
公式チャンネルでは、スペシャルコンテンツやオフショット、練習動画なども公開されているため、動画がアップされたらぜひチェックしてみてください♡
アーティストが出演した音楽番組を制作しているそれぞれのテレビ局の公式チャンネルでも、出演時の映像がアップされています。
特に最近では「チッケム」と呼ばれる、一人のメンバーを追った専用カム動画が公開されています。
番組では見切れて映らない推しメンバーの姿がずっと見られる「推しカメラ」でもあるので、ファンにとってはたまりません♪
このチッケムの再生回数も、今人気のK-POPアーティストが分かる重要なポイントです。
チッケムがきっかけとなってチャート逆走し、ブレイクしたアーティストもいるため、今やK-POPアーティストを応援するのに欠かせない一つのコンテンツとなっています。
ぜひ推しアーティストのチッケムの動画再生回数を増やして、推しをスターダムにのし上げてください♪
>> 【BTS】がK-POP初のグラミー賞候補!これは見ておきたい圧巻のパフォーマンスBEST5!
公式ファンクラブに加入しよう!
さて、とうとう推しアーティストから抜けられなくなってしまったあなた!
次に公式ファンクラブに加入しましょう!
K-POPでは韓国で運営されているオフィシャルファンクラブと、日本で運営されているオフィシャルファンクラブの2つが運営されているアーティストがほとんど。
韓国で運営されているファンクラブは「1期」「2期」といったように会員期限が1年間となっており、募集期間も限られています。
韓国のファンクラブではファンミーティングの開催なども行われており、ほとんどのアーティストは海外ファンの入会もOKとなっています。
入会時にはグローバル会員用のページが設けられていたり、アプリで入会できるパターンもあるため、語学に自信がない方でも安心です。
日本で運営されているファンクラブは常時入会することができ、ファンミーティングの開催やコンサートチケットの優先予約、FC会報の発行などが行われています。
それぞれ内容や入会特典のグッズなども違うため、ぜひ入会してみては?!
第2ステップ!K-POP用語を覚えよう!
K-POPファンになると、分からないK-POP用語が沢山出てきます。
たとえば「○○カムバするんだって!」「今日は○○のセンイルだね♡」といった会話、K-POP初心者にはなかなか分かりづらいですよね。
そこで、K-POPファンがよく使うK-POP用語を覚えておくと、K-POP仲間との会話も盛り上がりますよ♪
・カムバ(カムバック):K-POPアイドルが新曲をリリースすること
・ペン:ファン(韓国語でファンのことを「ペン(펜)」と呼ぶ)
・オルペン:グループ全員のファン、箱推し
・チッケム:メンバー一人を追った推しカメラ映像
・マンネ:グループの末っ子メンバー
・センイル:誕生日
・ソンムル:プレゼント
・マスターさん:ファンサイトを作っているサイトマスター
・コンカ:公式ファンカフェ
・サノク:音楽番組などの事前収録
・アユクデ:旧正月や秋夕に行われるアイドル陸上大会
・ソウルコン:韓国で行われているコンサート
・アンコン:コンサートのアンコール公演(大体がオーラス)
・ペンサ:ファンサイン会
・スローガン:アーティスト名や応援の言葉が書かれた応援用の横断幕や紙
・シーグリ:シーズングリーティング(カレンダー)
・リパケ:すでにリリースされているCDに追加曲などがプラスされジャケットを変えて再リリースしたもの
・スミン:動画や音源のストリーミング
・ミュベン/インガ/うまちゅん/エムカ:韓国の主要音楽番組「MUSIC BANK」「人気歌謡」「音楽の中心」「M COUNTDOWN」
実はもっともっとあるのですが、このK-POP用語を覚えておくとOKです!
第3ステップ!公式ペンカフェに加入しよう!
推しアーティストの情報をもっと知りたい!という方におすすめなのが【コンカ】と呼ばれる公式ペンカフェの入会です。
コンカは入会は無料。
daumという韓国の情報ポータルサイト(yahoo!のようなもの)のコンテンツのひとつとして提供されています。
元々は情報の交流や交換の場として提供されていますが、芸能事務所がアーティストの情報提供の場として運営・管理しているものもあります。
事務所が運営している公式のペンカフェには「official」のマークが付いています。
準会員と正会員の2つのレベルがあり、daumアカウントを持っていれば準会員は誰でもなることができます。
しかし正会員は、それぞれのペンカフェが出している質問に答え、事務所が承認しないと準会員からレベルアップができません。
正会員になると、コンカ限定のオフショットが見れたり、アーティストからのメッセージを読むことができます。
また、SNSなどでは知らされない事前収録の情報やスケジュールなどもコンカにアップされるため、情報をチェックするためには大切なコンテンツなんです。
時にはコンカのチャット機能を使って、アーティストがリアルタイムでファンと交流をすることもあるので、ぜひ入会しておくのをおすすめします!
コンカの入会の仕方についてはまた後日、紹介させていただきたいと思います♪
第4ステップ!掛け声を覚えよう!
推しにハマってしまい、コンサートに行きたい!ファンミーティングに参加したい!という気持ちが抑えきれなくなってしまったら、ぜひ「掛け声」を覚えましょう!
この掛け声は、日本ではほとんど行われない韓国特有のK-POPの応援方法です。
日本ではうちわやペンライトを持って応援するのが一般的ですよね。
K-POPでは、曲の合間に合いの手のように掛け声を言うことで、アーティストの応援になるのです。
掛け声は公式ペンカフェで発表されることがほとんど。
アーティスト自身が掛け声の覚え方を紹介することもあり、覚えておくととても楽しんですよ♡
掛け声の大きさがK-POPアーティストの人気の高さを表しているとも言われており、アーティストも掛け声を聴くことでモチベーションが上がると話しています。
日本の公演でも掛け声は必須なので、今のうちにぜひ掛け声をマスターしてみてはいかがでしょうか?
第5ステップ!グッズをチェックしよう!
さあ、最後のステップです!
今はまだコンサートなどには参加できませんが、いつでもコンサートに参加できるように、グッズをチェックしておきましょう!
コンサートにはペンライトがマスト!
ライトスティックとも呼ばれるペンライトですが、K-POPのペンライトはデザインが凝っていたり、グループカラーもうまく反映され、ユニークなデザインのものも沢山出ています。
最近では無線コントロールによって会場の照明に合わせて光るものも出ています。
またタオルやトレカ、オリジナルフォトなども販売されています。
デザインがおしゃれなものや、アーティストの雰囲気をうまくイメージしているものも多いので、ついつい買い集めたくなるものばかり!
オンラインでも販売されているので、気になるグッズは売り切れる前にゲットしておくのがおすすめです♪
最新のK-POPを体感しよう!ABEMAでK-POPの音楽番組をチェック♪
世界が熱狂!『K-POPアーティスト特集』配信中!
BTSやTWICE、SEVENTEENなど、世界で大人気のK-POPアーティストがABEMAに多数登場!
\ ABEMAで独占配信中です! /
↓↓↓ 視聴はこちらから ↓↓↓
ABEMAオリジナルのK-POPコンテンツや、Bighitが手掛けた話題の公開オーディション番組「I-LAND」など、今見逃せないK-POPシーンをABEMAでチェックしよう!
ABEMAなら2週間無料視聴可能!
2週間以内に解約すれば、解約金などもかかりませんので、完全無料で視聴が可能です。
・25種類(2021年1月現在)もの専門チャンネルがインターネット上で24時間楽しめる!
・スマートフォンやPC、タブレット、主要なテレビデバイスに対応!
・韓流やアニメ、ドラマなど多彩なジャンル!国内最大のチャンネル数!
\ ABEMA プレミアムならもっとスゴイ! /
月額960円の有料プラン「ABEMAプレミアム」に加入すれば、ベーシックプランの機能に加えてさらに機能がプラス!
さらに、ABEMAプレミアムに初めて登録する場合に限り、2週間は無料で利用することができます。
無料期間終了日時の24時間前までに解約すれば、料金が請求されることはありません。
・有料ビデオを含む全番組の視聴(一部コンテンツを除く)
・「ダウンロード」「おっかけ再生」「見逃しコメント」などの機能をサポート
・登録後に「デバイス連携」すると、他のデバイスでも同様にABEMAプレミアムを楽しめます!
↓↓↓ 視聴はこちらから ↓↓↓
これであなたもK-POPの沼へ♪推しアーティストを応援しよう♡
今回は、K-POP初心者さんにもおすすめの、K-POPファンになったらやっておくべきポイントをまとめてみました。
ハマればハマるほど楽しくなるK-POPの沼。
日々一生懸命練習に励み、ファンのために最高のパフォーマンスを見せるK-POPアイドル。
彼らの流す汗や涙の美しさに魅了されるK-POPファンも多いですよね。
応援方法は人によっていろいろ!
ぜひ自分なりに楽しめる応援方法で憧れの推しを応援しましょう♡
>> 見た目はイケメンなのに・・・?!実はギャップがすごい!K-POPアイドルまとめ


最新記事 by IWON (全て見る)
- 【NCT127】王子キャラは実は大雑把?!ジェヒョンの雑すぎるおもしろ伝説をご紹介 - 2022-02-05
- NCTやSTRAY KIDSの振付を担当する日本人はなんと20歳!コレオグラファー「ReiNa(レイナ)」って誰? - 2022-01-18
- 【BTS】V(テテ)のセンイルイベントが世界中で開催!その規模にARMYもビックリ?! - 2022-01-13