10代から20代の日韓学生の間で人気を得ている、韓国の通販サイト「Rudgley(ラジュリー)」。韓国の最新トレンドから、日本ではなかなか売っていないお洒落なデザインが特徴です♪
また価格もお手頃で買いやすいのが最大の魅力♥
\プチプラNo.1サイト/
こんにちは^^
2020年は新型コロナウイルスの影響でコンサートやイベントの開催が中止されてしまった一年でした。
しかしK-POPシーンでは多くのボーイズグループがデビューを果たしています。
そんな中で最も注目を集めているのが【MCND】です。
今回は、2020年にデビューしたボーイズグループのMCNDのメンバープロフィールを紹介します。
Contents
2020年デビュー!注目の5人組新人ボーイズグループ【MCND】

2020年2月にデビューした5人組のボーイズグループ【MCND】。
グループ名は「Music Creates New Dream」の略で、『エム・シー・エヌ・ディー』と読みます。
グループ名には「音楽が新しい夢を作る」という意味が込められています。
K-POPファンなら音楽番組などで一度は見かけたことがあるのではないでしょうか?
デビュー以降、精力的に活動している彼らは、今では当たり前となっているオンライン通話会を最も早く行ったグループなんです。
彼らは、神話のメンバーであるアンディが設立した芸能事務所『TOP MEDIA』に所属しています。
決して大手の事務所ではありませんが、ここ最近は実力派重視の中小芸能事務所がK-POPシーンで頭角を現しており、MAMAMOOの所属するRBWやTHE BOYZの所属するCre.ke. ENTERTAINMENTといった大手ではない事務所のアーティストたちがK-POPシーンで続々と活躍しています。
TOP MEDIAも、韓国の芸能界で第一線で活躍しているアンディが設立しているだけあり、実力派のアーティストが所属している事務所なのです。
MCNDの先輩!TOP MEDIAに所属するアーティスト

実力派揃いのメンバーが揃うMCND。
彼らが所属するTOP MEDIAに所属している先輩アーティストを見ていきましょう!
アンディ(神話)

TOP MEDIAの設立者で、社長を務めているアンディは、20年以上韓国芸能界を引率する神話のメンバー。
韓国のSMAPとも呼ばれている神話はSM ENTERTAINMENTからデビューしましたが、2003年に独立し、神話のマネージャーが立ち上げた事務所に移籍。
その後神話のメンバーと共に神話カンパニーを立ち上げました。
アンディはそれとは別に、若手育成に力を入れるため、TOP MEDIAを設立。
現在は神話の活動は神話カンパニーがマネージメントを管理し、アンディはTOP MEDIAの社長をしながらタレントとして活躍しています。
エリック(神話)

アンディと同じく神話のメンバーでもあるエリックは、2019年にTOP MEDIAに合流しました。
アンディと共に長年、神話のリーダーとして活動していたエリックは、マンネであったアンディに絶大な信頼を置き、エリック自身のマネージメントはTOP MEDIAが担当しています。
現在は俳優として様々な作品に出演しており、韓流ドラマ好きにはおなじみではないでしょうか?
俳優では本名のムン・ジョンヒョクを名乗っているアンディですが、私生活では2018年に12歳年下の女優ナ・ヘミと結婚し、公私ともに大変充実しているようです。
>> ナムジュヒョク『三食ごはん』のフル動画を日本語字幕で無料視聴はどこでできる?
TEEN TOP
2010年に当時平均年齢16.3歳でデビューしたTEEN TOPは、アンディに発掘された5人組のボーイズグループ。
グループ名には「トップを目指す10代」という意味が込められています。
TEEN TOPをスターダムにのし上げた「미치겠어(Crazy)」は、K-POPファンなら懐かしさを感じさせる一曲ではないでしょうか。
昨年デビュー10周年を迎え、開催されたオンラインコンサートは大盛況で終わりました。
これからも活躍が見逃せないグループですね。
100%(ペクポセント)
2012年にデビューした100%(ペクポセント)は、ファンからは「ペクポ」という愛称で呼ばれているボーイズグループです。
当初は7人組でデビューしましたが、メンバーの脱退やリーダーのミヌの死去により、現在は4人組で活動しています。
入隊のため活動を休止していましたが、現在はメンバー3人が除隊し、活動を再開しています。
キム・ウソク(UP10TION)
UP10TIONの中心的メンバーでもあるキム・ウソク(ウシン)。
すでにUPTIONのメンバーとして第一線で活躍していた最中に「PRODUCE X 101」に出演し、ファンを驚かせましたが、最終結果2位でX1のメンバーとしてデビューしました。
番組PDの不正によりX1は解散となりましたが、プデュの出演により新たなファンを獲得し、現在はソロで活躍しています。
UP10TIONへの復帰も楽しみですね。
>> 『PRODUCE X 101』出身!幻のボーイズグループ【X1】出身メンバーのその後の活躍は?
イ・ジニョク(UP10TION)
キム・ウソクと共に「PRODUCE X 101」に出演したイ・ジニョク(ウェイ)。
プデュではウソクと共に絶大な人気を得て、ファイナルまで残りましたが、デビューメンバーには残れませんでした。
しかし、プデュで見せた優しくユニークなキャラクターが視聴者のハートを掴み、バラエティに引っ張りだこに。
ラッパーとしての実力も高く、ソロアーティストとして活躍しながら、俳優としても活動しています。
ウソクと共にUP10TIONへの復帰を期待されていますが、二人が合流するとさらにパワーアップした姿が見られるのではないでしょうか?
UP10TION
2015年にデビューした10人組のボーイズグループ、UP10TION。
グループ名には「歌謡界のトップに上がる10人の少年達に注目」という意味が込められ、”attention”という言葉をもとに名付けられました。
同期にはMONSTA XやSEVENTEENなど、現在トップアイドルとして活躍するグループが名を連ねていますが、実は彼らはまだ音楽番組などで1位を獲得したことがない苦労人グループ。
メンバーの活動休止やプデュの出演で、一時ほとんど活動していない時期も続きました。
しかしウソクとジニョクの活躍により、新たなファンも獲得した彼ら。
現在は7人で活動していますが、ウソクとジニョクが復帰した場合、さらに注目を集めるのではないでしょうか。
【MCND】メンバープロフィール
実力派が揃うTOP MEDIA期待の新人ボーイズグループのMCND。
デビュー前からTOP Bro jr.というグループで、多くのダンスコンテストに出場し、アメリカの大会でも入賞経験のある彼ら。
公開オーディションサバイバル番組などにも出演し、彼ら自身も実力派のメンバーが揃っているんです!
またメンバーを表す動物の絵文字も公式で使われており、SNSなどではメンバーの投稿が絵文字で表されていたり、かわいい一面もファンの間では話題となっています。
さっそくメンバーのプロフィールを見ていきましょう!
Castle J
❤️Meet&Call❤️
도서관에서 같이 과제하다가 졸았더니 집중하라고 애교보여주는 캐슬제이 선배님😇❤️#MCND #엠씨엔디 #캐슬제이 #Castle_J#MCND_AGE #우당탕 #Crush #밋앤콜 pic.twitter.com/3hO12fIAt8— MCND_official (@McndOfficial_) February 7, 2021
《Castle J プロフィール》
本名:ソン・ソンジュン(손성준)
生年月日:1999年5月31日(22歳)
血液型:O型
担当:リーダー、メインラッパー
メンバーカラー:青
絵文字:ネコ
MCNDのリーダーとメインラッパーを担当するCastle J。
作詞作曲もできるため、デビュー曲「ICE AGE」の作詞は、Castle Jが手がけています。
子役出身でCMやドラマ出演の経験もあり、パフォーマンスでも新人離れした表現力でついつい目が行ってしまう不思議な魅力を持っています。
リミックスも手掛けることができ、BLACKPINKの曲などをリミックスした楽曲を公開しています。
明るくニコニコとした笑顔がとてもかわいいとファンからも言われています。
BIC
❤️Meet&Call❤️
같이 채식 동아리 들자고 했는데 제발 봐달라며 애교보여주는 동기 삐기🥲#MCND #엠씨엔디 #빅 #BIC#MCND_AGE #우당탕 #Crush #밋앤콜 pic.twitter.com/BWap9sxWIr— MCND_official (@McndOfficial_) February 7, 2021
《BIC プロフィール》
本名:ナム・スンミン(남승민)
生年月日:2001年4月25日(20歳)
血液型:B型
担当:メインダンサー、リードラッパー、サブボーカル
メンバーカラー:赤
絵文字:アライグマ
メインダンサーを務めるBICは、MCNDの中で一番最初にTOP MEDIAに入社したメンバー。
他のメンバーよりも体は小さいですが、キレキレのダンスでセンターでMCNDのパフォーマンスを盛り上げています。
ダイナミックなダンスが魅力のBICは、ガールズグループのダンスも卒なくこなします。
くりくりとした目がチャームポイントで、MCNDのビジュアルラインとしても注目ですね。
ミンジェ
https://twitter.com/McndOfficial_/status/1358359824770109443
《ミンジェ プロフィール》
本名:ソン・ミンジェ(송민재)
生年月日:2003年8月23日(18歳)
血液型:B型
担当:リードボーカル、リードダンサー
メンバーカラー:緑
絵文字:クマ
MCNDのビジュアル担当とも言われているミンジェ。
EXOのカイに似たルックスですが、ミンジェ自身もロールモデルにカイの名前を挙げています。
デビュー前に公開オーディション番組「THE FAN」にフィジュンと共に出演し、審査員のBoAにダンスの実力を褒められた経歴を持っています。
「THE FAN」ではTOP5に残ったものの残念ながら敗退してしまいましたが、存在感は抜群だったのではないでしょうか?
フィジュン
❤️Meet&Call❤️
짱훈남 휘준선배님..☺️🌸#MCND #엠씨엔디 #휘준 #HUIJUN#MCND_AGE #우당탕 #Crush #밋앤콜 pic.twitter.com/x3EHn762AB— MCND_official (@McndOfficial_) February 7, 2021
《フィジュン プロフィール》
本名:ノ・フィジュン(노휘준)
生年月日:2003年10月7日(18歳)
血液型:AB型
担当:メインボーカル
メンバーカラー:紫
絵文字:ヒヨコ
ミンジェと同じ03LINEのフィジュンは、MCNDのメインボーカルを担当しています。
ムードメーカー的存在のミンジェと違い、フィジュンは落ち着いたしっかり者。
人見知りが激しく、MCNDのメンバーに合流した時はなかなか打ち解けることができなかったようですが、今では年上のCastle Jにも意見したり、Caastle Jから「自分が弟になった気分だ」と言われるほど、打ち解けているようです。
WIN
❤️Meet&Call❤️
젬 따라서 같은 대학 온 한 학번 후배 윈☺️
젬만 마주치면 순둥이가 되는 윈이🥰#MCND #엠씨엔디 #윈 #WIN#MCND_AGE #우당탕 #Crush #밋앤콜 pic.twitter.com/kIry2l2s5a— MCND_official (@McndOfficial_) February 7, 2021
《WIN プロフィール》
本名:バン・ジュニョク(방준혁)
生年月日:2004年12月19日(17歳)
血液型:B型
担当:2004年12月19日
担当:サブラッパー
メンバーカラー:黄
絵文字:ウサギ
MCNDのマンネであるWIN。
1THE9を生んだ公開オーディション番組「UNDER19」に出演したことがあり、グループの中でも知名度の高いメンバーです。
04LINEながらかっこいいパフォーマンスを見せるWINですが、少しドジなところがありそのギャップがかわいい!とも言われています。
特にBICはWINのことをとても可愛がっているようで、MCNDの愛されマンネとして弟的存在になっているようです。
エリック(神話)出演のドラマをU-NEXTで見よう!

日本最大級の動画サービス【U-NEXT】
VOD配信サー¥¥ビス「U-NEXT」なら、好きな時に好きな場所で人気の韓流ドラマが楽しめます!
神話エリック出演の人気ドラマも配信中です!
\ 話題の韓流ドラマが毎日見放題! /
U-NEXTは初回31日間が無料!
見たいコンテンツをチェックし終わって無料期間中に解約すれば、完全に無料視聴が可能!
スマホ・パソコン・タブレット・テレビ、あらゆるデバイスでお楽しみいただけます☆
解約金などは一切かかりません!
☆映画、ドラマ、アニメなど210,000本配信!
※見放題作品190,000本、レンタル作品20,000本(2020年7月時点)
☆最新映画から海外ドラマ、韓流ドラマ、キッズ向け作品まで配信中!
ネクストブレイク間違いなし!MCNDの活躍をチェックしよう!
今回はTOP MEDIAの注目の新人ボーイズグループMCNDのプロフィールを紹介しました。
音楽番組にも精力的に出演し、K-POPファンからも一目置かれる存在になった彼ら。
平均年齢19歳というフレッシュながらも、パフォーマンスの実力は新人離れしたクオリティのMCNDの活躍はこれからもとても楽しみですね!
早くファンの前でパフォーマンスをしたい!と言う彼らですが、一日でも早く彼らのステージを見られる日が来るのを心待ちにしましょう!


最新記事 by IWON (全て見る)
- TREASUREも抜擢!コスメブランドの広告モデルを務めたK-POPアイドルまとめ - 2021-03-05
- 「PRODUCE X 101」出身!AB6IXの弟分ボーイズグループ【BDC】プロフィール紹介 - 2021-03-04
- Stray Kidsヒョンジンが活動停止!K-POPアイドルを巡る「過去のいじめ」問題とは? - 2021-03-03