こんにちは!
今、日本では第2次韓流ドラマブームと言われており、若い世代からおじいちゃんおばあちゃん世代まで幅広い年齢層が韓流ドラマを楽しんでいます。
日本でも社会現象になったドラマ「愛の不時着」はNetflixのみの配信ながら、多くのファンを獲得し、ますます韓流ドラマブームは勢い付いているようです。
そんな人気のドラマを手掛けている制作会社があるのをご存じですか?
今回は「トッケビ」など数々のヒット作を手掛けるドラマ制作会社「スタジオドラゴン」について調べてきました!
>> 熱愛発覚!ドラマ『愛の不時着』主演【ヒョンビン&ソン・イェジン】のプロフィール紹介
今韓国で最もアツい!韓国ドラマ制作会社「スタジオドラゴン」とは?
韓国ドラマといえば「記憶喪失」「御曹司と恵まれないヒロイン」「交通事故」など、お決まりの設定がお馴染みというイメージですよね。
また、日本ではどちらかと言えばこれまでは主なターゲットが年配の女性であったため、若い世代には韓流ドラマというものはあまり馴染みがありませんでした。
しかしここ数年、これまでの韓流ドラマとは違った作品が次々と誕生し、韓流ドラマファンの世代層も広がるようになってきました。
映画のような素早い展開だったり、映像がおしゃれになったり、出演者のヘアメイクやファッションを真似したい、という視聴者も増え、新たなファン層を獲得していったと言われています。
そして日本での新たな韓流ドラマブームのきっかけに、韓国のドラマ制作会社「スタジオラゴン」も一役買っているのです。
スタジオドラゴンが手掛けるドラマの制作本数は韓国No1.!
スタジオドラゴンは、CJ ENMのドラマ事業部門として2016年に設立されました。
同じCJ ENMを母体とするtvNのテレビドラマを多く制作しています。
ドラマの制作本数は、なんと年間約20本!
韓国でのドラマ市場占有率は制作本数基準で20〜22%と、韓国ナンバーワンシェアのドラマ制作会社なんです!
日本でもここ最近話題となっているスタジオドラゴンの作品。
日本でスタジオドラゴン制作のドラマがなぜ人気なのでしょうか?
それは、スタジオドラゴンはNetflixと提携しており、スタジオドラゴンで制作されたドラマが日本ではNetflixで配信されています。
2020年の新型コロナによる外出自粛で、家で動画コンテンツを楽しむ人が増え、Netflixでドラマを見てみようと思った視聴者たちが見事に韓流ドラマにハマってしまった、というパターンが非常に増えています。
そのため、スタジオドラゴンが制作し、Netflixで配信された韓流ドラマが日本でも話題となっていったのです。
>> 元Wanna One パク・ジフン主演!ドラマ『恋愛革命』のあらすじや出演者プロフィールを紹介
スタジオドラゴンが手掛けた人気ドラマをご紹介
日本でもお馴染みの人気ヒット作も手掛けているスタジオドラゴン。
「え!あのドラマもスタジオドラゴンだったの?!」とびっくりする作品もありますが、とにかくヒット作を大量に輩出しているのです!
それでは、スタジオドラゴンが手掛けた人気ドラマを見ていきましょう!
愛の不時着(2019年)
日本でもいまだにブームが続いている「愛の不時着」。
ヒョンビンとソン・イェジンが、結ばれてはいけない禁断の愛に挑戦したこの作品では、ドラマ撮影後に二人が実際の恋人同士になるというロマンスも生まれ、さらに話題を集めました。
北朝鮮の一般の人々の暮らしや文化などを忠実に描いているとも言われており、韓流ドラマに興味はないけど見てみたい、という人が増え、日本でも大ヒット作品となりました。
シカゴ・タイプライター(2017年)
ユ・アイン、イム・スジョン、コ・ギョンピョという豪華俳優陣が共演した「シカゴ・タイプライター」。
たまたま手に入れた古いタイプライターを触ると、突然1930年代の幻を見るようになった人気作家。
彼のゴーストライターだと名乗る謎の男、作家の熱狂的ファンの女性獣医。
3人がタイプライターによって数奇な運命をたどるファンタジーラブロマンスです。
トッケビ(2016年)
日本でも人気を誇る2大俳優、コン・ユとイ・ドンウクが主演を務める「トッケビ」。
日本でも地上波で放送されていたため、大変人気を集めた作品です。
不滅の命を与えられ「トッケビ」になってしまった高麗の英雄。
900年の時を経て、その命を終わらせることができる唯一の存在「トッケビの花嫁」と出会ったことで始まる、トキメキいっぱいのラブロマンス作品です。
>> 『KINGDOM』出演で新たなファンを獲得!【BTOB】プロフィールやオススメ曲をご紹介♪
マイ・ディア・ミスター(2018年)
イ・ソンギュン、IU主演の「マイ・ディア・ミスター」。
建設会社で働くドンフンと、会社の社長からの依頼で彼を陥れようとたくらむ契約社員のジアン。
しかしドンフンの優しさに少しずつ気持ちが揺らぎ始めたジアン・・・。
年の離れた二人の男女が、人の優しさを通して、密かに持つ悲しみや苦しみを克服していくヒューマンロマンスのこの作品。
主演のイ・ソンギュンはのちにアカデミー賞受賞作品となった映画「パラサイト」で主演を務めました。
キム秘書はいったい、なぜ?(2018年)
ドラマ「梨泰院クラス」で一躍日本でも人気俳優となったパク・ソジュン。
彼が人気女優パク・ミニョンと共演したのが「キム秘書はいったい、なぜ?」です。
ツンデレ御曹司と敏腕秘書の甘い恋の「駆け引き」は、見ているだけでキュンキュンしてしまい、パク・ソジュンにときめいてしまうファンが続出!
ハイテンポなストーリーで、笑いやときめきが詰まった胸キュンラブコメディです。
>> 主人公はK-POPオタク?!ドラマ「彼女の私生活」のあらすじ・キャストや魅力を紹介
恋愛ワードを検索してください ~Search WWW~(2019年)
バリキャリ大人女子×年下男子、熱血キャリア女子×無名俳優、訳ありエリート夫婦。
3組のカップルが贈る、現代女子も楽しめる等身大ラブコメディの「恋愛ワードを検索してください ~Search WWW~」。
イム・スジョン、イ・ダヒ、チョン・ヘジンと韓国の大人女子が憧れるアラサー女優が夢の競演!ということで、韓国でも20-40代の女性に大変人気のあった作品。
彼女たちの着こなしやヘアメイクを真似したい!という視聴者も続出した話題作です。
ホテル・デルーナ(2019年)
IU、ヨ・ジング主演のファンタジーロマンスの「ホテル・デルーナ」。
美人オーナーとイケメン支配人が経営する“幽霊だけが泊まれる”ホテルが舞台。
ホテルで繰り広げられる、さまざまな人間ドラマが魅力の、異色のファンタジー・ホラーロマンスです。
「美男<イケメン>ですね」や「主君の太陽」などの話題作を生み出したヒットメーカーのホン姉妹が脚本を手掛け、韓国でも大ヒットを記録した話題作でうs。
サイコだけど大丈夫(2020年)
キム・スヒョンとソ・イェジが共演したファンタジーラブロマンスの「サイコだけど大丈夫」。
愛を知らない人気童話作家と、精神病棟で献身的に働く男。
両極端な二人が出会い、互いが持つ傷を癒しながら共存するラブロマンス作品。
ソ・イェジのファッションや美しさが話題にもなりました。
>> キム・ジョンヒョンを洗脳?暴露が止まらない渦中の女優【ソ・イェジ】にまつわる疑惑をおさらい!
女神降臨(2020年)
人気アイドルグループ、ASTROのチャ・ウヌ、ムン・ガヨン、ファン・イニョプ主演の「女神降臨」。
日本でも人気のウェブトゥーンを実写化したこのドラマは、シンクロ率100%と言われるほどの再現度が話題となりました。
メイクによって美女に変身するヒロインと、イケメン男子2人の三角関係の行方が描かれたこの作品。
コメディ度も満載で、若い世代からも大変人気のある作品です。
>> 【ASTROチャ・ウヌ主演!】人気マンガ『女神降臨』がドラマ化!気になるキャストは?
ヴィンツェンツォ(2021年)
ソン・ジュンギ、テギョン、チョン・ヨビン主演の「ヴィンツェンツォ」。
マフィアの顧問を務める韓国系イタリア人の弁護士が、雑居ビル「クムガ・プラザ」の個性的な住人たちとともに数々の悪事に手を染める巨悪の企業に対し、悪をもって悪を制するべく、立ち向かうヒューマンドラマ。
現在、日本でもNetflixで配信されており、世界同時配信されているということで話題となっています。
ソン・ジュンギ主演ですでに大ヒット作品となっており、日本でも第二の「愛の不時着」クラスの人気になるのではないかと言われています。
スタジオドラゴン制作ドラマを見てみよう!
今回は、大ヒットドラマを輩出する、韓国のドラマ制作会社「スタジオドラゴン」について、また制作作品をご紹介いたしました。
実はあのドラマもスタジオドラゴン制作だった!というドラマも多く、韓国のドラマ界を担う会社なんですね。
気になるドラマは是非チェックしてみてください!
>> WEi キム・ヨハン主演!ドラマ『美しかった私たちへ』のあらすじ・出演者プロフィールを紹介!


最新記事 by IWON (全て見る)
- 【NCT127】王子キャラは実は大雑把?!ジェヒョンの雑すぎるおもしろ伝説をご紹介 - 2022-02-05
- NCTやSTRAY KIDSの振付を担当する日本人はなんと20歳!コレオグラファー「ReiNa(レイナ)」って誰? - 2022-01-18
- 【BTS】V(テテ)のセンイルイベントが世界中で開催!その規模にARMYもビックリ?! - 2022-01-13